No.426 Amazon S3 マルチリージョンアクセスポイントにおけるアクティブ/アクティブとアクティブ/パッシブ設定に関する説明の中で正しいものはどれですか?
TOPへ
-
アクティブ/アクティブ設定では、トラフィックの中断が発生した場合、トラフィックは停止する。
不正解
不正解です。テキストには「アクティブ/アクティブ設定でトラフィックの中断が発生した場合、ネットワークトラフィックはアクティブリージョンのいずれかに自動的にリダイレクトされます」との記述があります。
-
災害が発生した場合、マルチリージョンアクセスポイントは常にアクティブ/アクティブ設定を使用する。
不正解
不正解です。テキストには「災害がある状況で S3 フェイルオーバーコントロールを使用してフェイルオーバーを開始する場合は、マルチリージョンアクセスポイントをアクティブ/パッシブ設定にセットアップします」との記述があります。
-
アクティブ/アクティブ設定では、すべてのリクエストは固定のAWSリージョンに送信される。
不正解
不正解です。アクティブ/アクティブ設定では、すべてのリクエストはマルチリージョンアクセスポイントの最も近い AWS リージョン に自動的に送信されます。
-
アクティブ/パッシブ設定では、パッシブリージョンはトラフィックを受信しない。
正解
正解です。テキストに「アクティブ/パッシブ設定では、マルチリージョンアクセスポイントのアクティブリージョンはトラフィックを受信し、パッシブリージョンはトラフィックを受信しません」との記述があります。