No.1815 Amazon S3のバージョニングに関連する削除マーカーについての正しい説明はどれですか?
TOPへ
-
削除マーカーは、オブジェクトのすべてのバージョンが削除された後に自動的に消える。
不正解
これは正確ではありません。削除マーカーは、すべてのオブジェクトバージョンが削除され、単一の削除マーカーだけが残っている場合に存在する。しかし、ライフサイクル設定などで明示的に設定されていない限り、自動的には消えません。
-
バージョニングが有効なバケット内のオブジェクトを削除すると、オブジェクトの削除マーカーが作成される。
正解
これは正確です。バージョニングが有効な場合、オブジェクトを削除してもすべてのバージョンがバケット内に残り、削除マーカーが作成されます。
-
DeleteObject versionId リクエストを使用すると、オブジェクトの現行バージョンを削除することができる。
不正解
これは部分的に正確です。DeleteObject versionId リクエストを使用して、指定したバージョンIDのオブジェクトを削除することができます。ただし、現行バージョンが削除マーカーである場合、バージョンIDを指定しないと新たな削除マーカーがPUTされます。
-
DeleteObject リクエストを使用して現行バージョンが削除マーカーのオブジェクトを削除する場合、バージョンIDは不要である。
不正解
これは正確ではありません。現行バージョンが削除マーカーである場合、バージョンIDを指定せずにDeleteObject リクエストを使用すると、新たな削除マーカーがPUTされます。正しく削除するためには、バージョンIDの指定が必要です。